
毎日を健やかに過ごしていただくために、日常の中の健康に関する疑問、
押さえておきたいワンポイントなど、耳よりなお役立ち情報を発信しています。
いよいよ春本番。一年で最も多くの花が咲く季節です。
花や緑が身近にあると、自然と心が和み、なんだか幸せな気分になりますねたとえば窓辺や食卓に季節の花が一輪ある・・・
今年も花粉症のシーズンがやってきました。日本気象協会の予測によると、今年のスギ花粉のピークは3月上旬〜中旬、ヒノキ花粉のピークは3月下旬〜4月上旬なのだとか。・・・
寒さが身にしみる毎日ですね。こんなときは、暖房の効いた暖かいお部屋で、のんびりくつろいでいたいもの。ただ、わが家のエアコンは型式が古いせいか、いまひとつ・・・
もうすぐクリスマス。最近は自宅でパーティーを楽しむ人が増えているそうですが、今年は親しいお友達を招いて、クリスマスを楽しんでみてはいかがでしょう。でも「自宅での・・・
お部屋の花や緑を見ただけで、疲れた心や身体がふっと軽くなるような…そんな経験はありませんか。植物にはそうした癒し効果や、気持ちをやさしくさせる不思議な力があり・・・
みなさまのお宅では、お子さまが家事のお手伝いをしてくれていますか? 「お手伝いどころか、遊んだあとのおもちゃも片づけない」と、嘆くお母さまが多いかもしれません・・・
毎年1・5・9月の25日は「主婦休みの日」。主婦にリフレッシュしてもらうことを目的に制定された記念日です。最近では家事が得意な「カジメン」が増えているそうですが・・・
いまや空前の猫ブーム。ネットの猫動画や、猫が登場する映画やドラマ、CMが話題を集め、猫の写真集をはじめとした猫グッズも、好調な売れ行きだとか。そうしたブームの影・・・
暑い夏にはとかく食欲がなくなり、そばやそうめんなど、あっさりしたもので食事を済ませてしまいがちです。しかしそれだけだと栄養が偏り、夏バテなどの不調を招いてしまい・・・
毎年6月23日から29日までの1週間は「男女共同参画週間」です。「男女共同参画社会基本法」の理解を深めることを目的に、1999年6月23日、内閣府などにより定め・・・